今日のお昼は久々に山椒茶屋に行って参りました。
山椒茶屋・宮崎店は空港へ行くバイパスの途中にあります。市内方面から行くと一度通り過ぎてUターンしないと行けないです。
宮崎県のうどんって、例えばきっちょううどんとかブツブツ切れて全然コシが無いんですよ。小さい頃からそういううどんで育ってきたのでうどんってそういうものなのかなぁと思っていたのですが、県外の方からするとなんだこれはっていうくらいコシが無いみたいですね。
僕も一度香川県に行ったときにうどんを食べたのですが、そのコシの太さからこんなうどんがあるんだと感動したものです。
山椒茶屋のうどんは香川県のうどんとまではいきませんが、宮崎県の中ではかなりコシがある方。僕は今のところ一番好きな宮崎県のうどんかもしれません。
山椒茶屋のメニュー
こちらの写真は山椒茶屋のメニューの一部です。ページをめくればもっと沢山のメニューがあります。
宮崎牛を使った牛丼セットが手頃でおすすめ
山椒茶屋に来たら僕はいつも牛丼セットを注文します。山椒茶屋の牛丼には宮崎牛が使われていて美味いんですよ。卵は有り無しを選択できますが、個人的には有りの方がいいと思います。
サブで付いて来るミニうどんがまたほどよい大きさで、牛丼を食べながらうどんの味も楽しめる満足セットです。
山椒茶屋はどんな注文を頼んでもサラダと漬物が食べ放題です。今日行った時は見当たりませんでしたが、豆も食べ放題だと思います。
あと山椒茶屋と言えばおでんですね。おでんは定額食べ放題で、一人が頼んだらみなさん頼まないといけない制度になっています。まぁ誰か一人が頼んでおでんを食べまわしされたら困りますもんね(^_^;)
注文を待っていたら呼ばなくても察して店員さんが来てくれました。山椒茶屋の店員さん、流石ですね(^^)
営業時間は下記を参考にしてみてください。
この記事へのコメントはありません。