丸亀製麺の釜揚げうどんを安く食べる方法

「丸亀製麺の釜揚げうどんを安く食べる方法」

答えは「毎月1日に丸亀製麺に行く」です♪

そう、毎月1日に限り丸亀製麺の釜揚げうどんが半額なんですよ!!!

僕も知り合いに聞いて知ったんですけどね(o^∀^o)

てことで9月1日に近くの丸亀製麺へ行ってみましたよ。

丸亀製麺 宮崎住吉店

はい、こちらは「丸亀製麺 宮崎住吉店」です。10号線を北に向かうと左手にあります。

すぐ隣に「モナコパレス」っていうパチンコ屋さんがあるので、パチンコに行っているお客さんが昼食休憩で来そうw

毎月1日に限り釜揚げうどんが半額なわけですが、釜揚げうどんのサイズが並・大・特盛3種類ありまして、どのサイズでも半額にしてくれます。

せっかくなので僕は一番大きいサイズの特盛りを注文してみました!

丸亀製麺 宮崎住吉店の釜揚げうどん(特盛り)

こちらが丸亀製麺の釜揚げうどん特盛りです。

露は釜揚げ用の肉の入ったお露で、これは別途料金が必要。普通のお露であればお金はかかりません。

釜揚げうどん(特盛り)自体は確か半額で240円くらいだったと思います。そのお値段でこの量のうどんはコスパ高いよ(o^∀^o)成人男性でもお腹いっぱい食べれちゃいそうです。いやぁありがたいサービスです☆

写真にはめんたいこおにぎりが載っていますが、これも別途注文が必要です。まぁうどんが安すぎなので、おにぎりは2個くらい頼んじゃっても全然OKでした。

肝心の味ですが、コシはそこまで強くはないものの、きっちょううどんよりはコシがあり、普通に美味いです。

味よし!お値段よし!(⌒∇⌒)

これは近くに丸亀製麺がある方は、1日は朝・昼・晩、釜揚げうどんなんてこともありかも?!

みなさんもぜひ毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんを食べに行ってみてくださいね(o^∀^o)

丸亀製麺 宮崎住吉店

昼総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:うどん | 蓮ケ池駅

宮崎空港内の高級鮨『わたつみ』に行ってきました

宮崎市 なかむらうどんで釜揚げうどんを食べてみました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP