ミスターバーグ(カリーノ宮崎店) アツアツジュージューなステーキ&ハンバーグが印象的

この日はお昼を食べるお店を探しに宮崎市高千穂通り辺りをウロウロ歩いていました。

すると以前デパートの駐車場だったところにケーキ屋さんが出来ている。そしてその隣にはミスターバーグが。

ちょうどいいやここにしようってことで、ミスターバーグへ突撃してみました。

ミスターバーグの看板

内観はまだ新しく綺麗なお店だった

扉の写真を撮るのを忘れましたが、とても大きな扉だったのが印象的。

中に入ると日曜のお昼と言うこともあってかお客さんで賑わっている様子。

出来たばかりなのか、とても小奇麗な感じで、店内に使われているテーブルや壁の材質と色味からガッツリとしたハンバーグ&ステーキ屋さんという印象もありますが、デートでも全然使えそうな感じです。

ミスターバーグの内観

メニューを見るとガッツリとしたお料理が掲載されている。男子高校生などには堪らない感じでしょう。

ミスターバーグのメニュー

こういうお店なので、メニューもギトギトに汚れてしまいそうですが、全然そんなことはない。ほんと最近できたのかな?

取り合えず僕はステーキとハンバーグの両方が食べられるものを注文しました。

アツアツジュージューなステーキ&ハンバーグがインパクト強

お冷やコーヒーなどはセルフで飲み放題。それらを注いで友人と話しながら待っていると、来ました!

ミスターバーグのステーキ

ジュ~~~~~!!!!と凄い音と煙を立ち昇らせたままのステーキ&ハンバーグが目の前に置かれます。これはとてもインパクトが強い!

このまま食べると飛び散りそうなので、用意してあった紙の前掛けをしてからジュージューが落ち着くのを待ちます。

ちなみにご飯は写真では少量ですが、いくらでもおかわり可能。この器の小ささなので、若ければ4~5杯はイケちゃうでしょう。

あとテーブルには様々なソースが置いてあり、自分の好みでどれか選べます。

ミスターバーグのタレ

直接かけてもいいし、器に入れてからそれに肉をつけて食べるも良し。アツアツで旨いですよ。

値段はこれで税込み1186円でした。やや高いと感じるかもしれませんが、ご飯おかわりし放題でコーヒーなども飲み放題ということを考えれば、コスパ的には結構優秀かも。

全体的におすすめなお店です。

帰りに隣のケーキ屋さんに寄るっていう手もありますよね。時間が無かったので僕らは行きませんでしたが、機会があればステーキ→ケーキの食べ歩きもしてみたいなぁ。

関連ランキング:ハンバーグ | 宮崎駅

ミスター・バーク カリーノ宮崎店ハンバーグ / 宮崎駅

昼総合点★★★★ 4.0

宮崎市小松のラーメン『ひろき家』の家系ラーメンレビュー

やっと食べました!いきなりステーキ(イオンモール宮崎店)のヒレステーキ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP