高岡温泉やすらぎの郷の温泉と蕎麦お料理レビュー

家のお風呂場を工事しているためお風呂が使えず、せっかくなのでどこか温泉にでも行こうと向かったのがこちらの『高岡温泉やすらぎの郷』です。

高岡温泉やすらぎの郷の外観

『高岡温泉やすらぎの郷』の周りには何もありません。コンビニも何もないんですよ。木・田んぼ・草に囲まれています。

高岡温泉やすらぎの郷の温泉について

中に入りまして、まずは温泉の方へ向かいました。

高岡温泉やすらぎの郷の内観

脱衣所でロッカーに荷物を入れようとすると、どうやら10円かかるらしいということに気づく。そこはもうタダにしてくれと思いました。いちいち荷物から財布を取りだして10円が無かったりした日には面倒なことこの上ないですからね。温泉の県・大分には脱衣所のロッカーにお金がかかるところは無かったような気がするもんなぁ。

温泉は普通に良かったですよ。露天もあって景色も風情があり、ゆっくりできて疲れが取れました。

高岡温泉やすらぎの郷の食堂

お風呂から上がり、食堂へ向かいました。

高岡温泉やすらぎの郷の中の食堂

「萩之茶屋」という名前のようで、どうやらうどんと蕎麦がメインのようです。

メニュー

メニューを見てみましょう。

高岡温泉やすらぎの郷のメニュー

高岡温泉やすらぎの郷のメニュー

まぁまぁお値段がします。

もしかしてこの辺りで採れているものを使って作られているのだろうか。周りに何もないところですからね。

でも普通のお値段のメニューもあるので、そちらを注文してみます。

このときは蕎麦の気分だったこともあり「かき揚げぶっかけ蕎麦」を注文しました。

お料理

間もなくしてお料理が到着。

高岡温泉やすらぎの郷の蕎麦

高岡温泉やすらぎの郷の蕎麦

高岡温泉やすらぎの郷の蕎麦

高岡温泉やすらぎの郷の唐揚げ

見た目、結構豪勢ですよね。食べてみるとこれがなかなか美味い。

食堂がフードコートみたいな感じの作りなので、食べる前は味は微妙なのだろうなと思っていたのですが、なかなかイケます。美味いか不味いかで言ったら普通に美味いと思います。

ちょっと調べてみましたら、どうやら宿泊は無いようですが、温泉もあり、美味い料理もあるので、利用の価値ありだと思います。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 宮崎

高岡温泉やすらぎの郷そば(蕎麦) / 宮崎)

夜総合点★★★★ 4.0

友人がおすすめするカフェ『She35』でランチ 味・雰囲気・コスパ全部良かった

『板門店』宮崎市赤江の質に拘った焼き肉屋さん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP