東京二日目の夜は築地の美味いものを食べにいこうと知人に誘われて「地下の粋」というお店に行きました。
お店に着いてちょっとビックリ。どでかい牡蠣がゴロゴロ置いてあります。
築地のど真ん中にまさか牡蠣が食べられるところがあるとは。
しかも立ち飲みができるような作りになってて「ちょっと牡蠣でも」みたいな使い方ができるようになっているんですよね。そういう概念がとてもお洒落だと感じます。
メニューもシンプルで頼みやすい。
とりあえずいくら+蟹+めかぶ?のやつと、牡蠣をいくつか。あとお酒を注文してみました。
まずいくらが乗っている料理が出てきたのですが、これ、とても美味しい。おそらく素材が良いのだろうなぁ。
そして牡蠣。北海道でもたくさん食べたし、今まで広島でもたくさん食べたんですが、、、それらよりも一回りサイズがデカイ!
まさか東京・築地の牡蠣がこんなにクオリティ高かったとは…!流石都会…!
そしてこちらもレモンをかけるだけでとても美味しくいただける。
いや~この店には度肝を抜かれましたね。
もし次東京に来たら、ぜひ友達をつれていきたいと思えたお店でした。
この記事へのコメントはありません。