我が家では結構刺身定食を食べることが多いです。昨日の鮎の塩焼きにしてもそうですが、父が大の魚好きなんですねw
今回のサーモンの刺身とヤリイカの刺身は近くのお店で購入したばかりのもの。鮮度第一を掲げているお店なので、他にも野菜や果物など、瑞々しい食料品が沢山あります。
刺身を頂くときはもちろんわさび有り。基本的にしょうゆとわさびで最高に美味しくいただけますね。
ヤリイヤのコリコリした触感と、サーモンのとろけるような舌触りが病みつきになっちゃう
今の時期だからこそ自宅での刺身定食はおすすめですね♪
刺身関連のおすすめ商品ランキング
刺身の豆知識
刺身(さしみ)とは、魚介類等の生の食材を小片に切り、ワサビ・ショウガなどの薬味を添えた醤油・酢味噌などの調味料に付けて食べる日本料理である。
本項では日本料理の刺身に加えて、海外の生魚料理を「刺身に類似した料理」として解説する。
刺身は食材そのものの味を味わう料理であり、それを生かすため、調理にあたっては刺身包丁が用いられ、食材に応じた切り方、盛り付けがなされる。 つけあわせ(刺身の場合は「つま」という)として、繊六方(通称千六本)にした大根に、大葉(青じそ)、タデなどの香草、ワカメやオゴなどの海藻を添えることが多い。
馬刺し、鶏刺し、レバ刺し、こんにゃく刺し、たけのこ、生ゆばなど、魚介類以外の食材であっても、冷たい状態で切り身にした料理は刺身と呼ぶ場合がある。
この記事へのコメントはありません。