宮崎県 綾の酒泉の杜の『コトルコラス』で家族でランチ

妹が甥っ子と姪っ子を連れて宮崎に帰ってきているということで、酒泉の杜へ連れて行ってあげました。

綾の酒泉の杜といえば宮崎の観光名所でして、行けば結構な確率でツアーのお客さんとかち合いますね。

酒泉の杜の一番のウリはタダで飲めるお酒の数々。僕は毎回運転手で、しかもお酒が嫌いなので飲みませんが、父は行くと必ずお酒コーナーで色んなお酒を嗜みます。綾のワインなどがおすすめですかね。

綾 酒泉の杜の『コトルコラス』

酒泉の杜はレストランが3か所ほどあるのですが、一番奥に位置する『コトルコラス』というレストランで昼食を摂ることにしました。

やはりお正月、既にお客さんが満杯で、名前を書いてしばらく待ちます。店内にはいろんな店内広告が。

綾のつけ焼きチキン
シチューフェア

 

コトルコラスおすすめランチ
コトルコラスのピザ

う~ん、どれも美味しそうですね~。僕はパスタを食べたい気分なので、パスタランチにしよう。

しかし結構なお値段です。中には5000円を越すステーキもありました。

パスタランチと綾のつけ焼きチキンプレートランチ

こちらが注文したメニューです↓
パスタランチ

綾のつけ焼きチキンプレートランチ

パスタランチのパスタはほうれん草が入ったクリームパスタですね。普通に美味しかったですよ。

父が注文した綾のつけ焼きチキンプレートランチのパンも食べさせてもらったのですが、これも美味しかった。

母はピッツァランチを注文したので、母からもピザを貰いましたがそれも普通に美味しかったですね。

出来ればもちょっとお値段が安ければいいかなと思ったのですが、使っている材料がちょっと高級なのかもしれませんね。

 
帰りに持ちつきをやっていまして、観客も餅をつけるというイベントみたいでした。小さな子供やおじいちゃんが持ちつきイベントに参加していましたよ。

そのついたお餅をタダで配布してくれていたので、もらって食べました。アンコや砂糖醤油が無かったのでそのまま食べると勿体ない感じでしたが、つきたてのお餅はしっかりとお米の味がしますね。

持ちつきイベントは正月三が日しかやっていないかもしれません。

コトルコラス

昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:洋食 | 綾町その他

辛麺屋 枡元 宮崎店に行ってみました

伊予製麺 小林店の美味しいうどん

コメント

  1. やっぱり宮崎も、餅には砂糖醤油なんですね。
    ボクはただの醤油。
    砂糖入ると気持ち悪いんです。
    ><;

    • ツケメン
      • ツケメン
      • 2015年 2月 02日

      >ナツメグさん

      コメントありがとうございます(^^)

      醤油だけでお餅食べる地域もあるんですね(;^ω^)

      僕は小さい頃から砂糖醤油でしたので、醤油だけというのはちょっと抵抗があります(+o+)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP