<県外からのお客さん多数>宮崎市おぐら瀬頭店に十数年ぶりに行ってみました

昨日のお昼に超久々におぐらチェーンに行ってみました。

おぐら 瀬頭店

子供の頃はよく家族で行ってたなぁ。

ココに来るのは実に十数年ぶりになるかと思います。

道路沿いにありますから近くはよく通るんですけど、宮崎の人は意外とあまり来ないのかも??

県外からのお客さんが多数

この日は土曜日のお昼ということもあってか、駐車場が満車状態。平日もそうなのか分かりませんけど、あまりにもお客さんが多いので、係の方がいらっしゃるみたいです。

おぐら 瀬頭店

車のナンバープレートを見ると、佐賀、熊本、北九州など、宮崎より県外のナンバーが多いような印象。

みんなおぐらのチキン南蛮を食べに来ているんだなぁ。

そういえば最近テレビで宮崎出身の芸人さんがおぐらのチキン南蛮を推してたような。

その影響もあり、こんなにたくさんのお客さんが県外から来られているのでしょうか。

おぐら瀬頭店(内観)広々とした空間が心地いい!

車を停めて中に入ると食品サンプルがいっぱいに並んでます。

おぐら 瀬頭店 食品サンプル

おぐらっていうとチキン南蛮のみかと思ったんですが、今はカツ丼やカレー、天ぷらものなど色んな種類のメニューがあるんですね。昔はこんなに種類が多くなかったような。

順番が来て、店内に案内されます。

おぐら 瀬頭店 内観

久しぶりに入りましたが、当時が小学生だったので、変わっているのか変わっていないのか分からない(^_^;)

しかしかなり広々とした空間で、ジョイフルやガストなどのファミレスとは全然違う解放感です。

この空間からは、南国宮崎のオープンな感じが醸し出されているのではないのでしょうか。

おぐら瀬頭店のメニュー

おぐら瀬頭店のメニューがこちら↓

おぐら 瀬頭店のメニュー

結構イイお値段します。決して安いというわけではないけれど、こんなにお客さんが押し寄せているのはやはり知名度が高いからでしょうか。

そして今はチキン南蛮だけではなく、ポーク南蛮や牛南蛮なんてのもありました。

おぐら 瀬頭店の牛南蛮

牛南蛮、美味しいのかな~?気になりましたが、取りあえず今回は久しぶりに来たということで、普通にチキン南蛮を注文しました。

おぐら瀬頭店のチキン南蛮

はい、こちらがおぐら瀬頭店のチキン南蛮です。

おぐら 瀬頭店 チキン南蛮

結構デカイ。ボリューミー!

これでまるまる1つのチキン南蛮なので、ナイフで切りながら食べます。

タルタルソース、うま~。このタルタルソースだけでご飯食べれますね。

成人男性でも結構お腹いっぱいになる量でした。

久々におぐらチェーンに来た感想

これだけのお客さんの数ですから、店員さんたちが忙しそうでしたが、水をちょくちょく入れてくれたので、ちゃんと気が効いているなという印象を受けました。

今回は久しぶりにおぐらに来て、メニューもたくさん増えていることが分かったので、また機会があれば来てみて他のものも頼んでみようと思います。

関連ランキング:鳥料理 | 宮崎駅

辛麺屋『輪』宮崎店 にんにく・ニラ多めが無料なのが嬉しい

やよい軒[宮崎新名爪店] 雰囲気が良く喫茶店感覚で気軽に入れます

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP