元祖辛麺 東風屋 (こちや)の三辛を食べてみました

久しぶりに宮崎の夜街に出た前回からの続き。

久しぶりに来たならぜひともココは行っておきたいお店『東風屋(こちや)』に行きました。

元祖辛麺 東風屋(こちや)の看板

東風屋は辛麺屋さんですね。辛麺というと今は桝元が目立っていますが、東風屋は元祖辛麺ということで、結構古くからあるようです。

僕は桝元が結構好きなのですが、知り合いは東風屋の辛麺が一番美味しいと言っています。

東風屋はちょっと入ったところにありまして、カウンター席しかありません。数は10席もないかも。

今回行ったときは女性一人でやっている感じでした。

東風屋のメニュー

東風屋のメニューはこちら↓

元祖辛麺 東風屋(こちや)のメニュー

辛さが選べるのですが、1倍、3倍、5倍ととびとびになっています。4倍とかも言えば作ってくれそうですけどね。

最大は25倍。僕はそんなのは到底食べられないので、一般的な3倍で。

東風屋の辛麺(3倍)

こちらが三倍の辛麺です↓

元祖辛麺 東風屋(こちや)の辛麺 3倍

色は全然辛そうじゃないですが、辛いのがやや苦手な僕にとってはこれでも十分ですw

桝元の3倍だとスープを飲むときに蒸せてしまうんですけど、東風屋のはそれよりはやや辛さが抑えられているのか、蒸せずに飲むことができました。

しかし酒が入ったあとの辛麺は美味いですね。ここもまたすぐに来ると思います(´∀`)

関連ランキング:ラーメン | 宮崎駅

帰郷した知り合いがやっぱり『ふくや』が美味過ぎると感動していた話

【かにまみれ】で『四大蟹セット』をお取り寄せしてホントに良かった話

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP