宮崎市の大島通線沿いにある『ラーメンマン』に家族で久々に行ってみました。
20代の頃は結構ラーメンマンに行ってたんですが、ここ数年全く行ってませんでしたね。
ラーメンマンと言えばやっぱり『朝ラー』でしょう。早朝なんと6時から開店しているんですよ。そんなに早くからラーメンを食べれるお店ってラーメンマンくらいしかないんじゃないかな…?お店の外壁にもデカデカと『朝ラー380円』の文字が書いてあります。
ラーメンマンのメニュー表
ラーメンマンはお店に入る前に食券を購入する形式になっています。ですので写真とかは全く無くて、商品名で選ぶしかないんですよね。まぁ常連さんは大体どれを頼むのか決まっているので問題ありませんが、初見の方はちょっと戸惑うかもしれませんね。
ちなみにこちらがラーメンマンのメニュー表です。メニュー表は店内にしか無いので、食券を買って店内に入らないと見ることができません。
右側の写真は今回僕が頼んだメニューです。もしどれを頼むか迷った方は「あっさりとんこつ」か「こってりとんこつ」を注文するとよいかと思います。「こってりとんこつ」は相当こってりなので、こってり好きな方だけ頼むようにしましょう。
おすすめは「エビとレタスのチャーハン」ですね。チャーハン好きな方はラーメンと一緒にこのチャーハンもぜひ頼んでみてください。サイズは普通サイズと大きいのがあります。
あと今回は「海鮮焼き餃子」も頼んでみました。これは初挑戦。
海鮮焼き餃子とエビとレタスのチャーハン
こちらが海鮮焼き餃子とエビとレタスのチャーハンです。
海鮮焼き餃子は今回初めて頼んでみたのですが、まぁ特に可も無く不可も無くな餃子だと思います。ちなみに普通の餃子もメニューにあります。
エビとレタスのチャーハンは結構美味いです。ラーメンマンでは一番好きなメニューですね。ラーメン屋さんに来たらチャーハンも楽しみだという方は、ぜひラーメンマンのエビとレタスのチャーハンを食べてみてくださいね
あっさりとんこつとこってりとんこつ
左側があっさりとんこつで、右側がこってりとんこつです。見ての通り、こってりとんこつはかなり濃いそうな色してますよね実際スープは濃すぎてちょっと飲めないかな…。
どちらもラーメンの量が結構多いので、父と母はラーメンだけでお腹いっぱいになってしまいました。
しかし若いころはもっと美味しく感じていたんですけどねぇ。。年齢とともにこってり味に拒否感が出てきたのか、あるいはしばらくラーメンマンを食べていなかった間に色々な美味いお店を回ってきたので舌が肥えたか…。
実際父と母もちょっと微妙かなということを言っていたので、もう父と母を連れては来ないと思いますm(__)m朝にラーメンが食べたくなったときは一人で来るかも。でもチャーハンはまぁ美味しいと思います。
この記事へのコメントはありません。