普段、宮崎市内から港の方へ車を走らせると、イオンの通りに左折してしまうことが多いのですが、港方面の遠くの方にラーメン屋さんがあるのを発見したので行ってみました。
到着すると、広々とした駐車場で入りやすかったです。一回Uターンしなければなりませんでしたけどね。
「竜」と書いて「たつ」と読むようです。「ラーメン(竜)たつ」ですね。
隣にはカレー屋のココイチがあります。
食券はほとんどが売り切れでした
店内に入りますと、券売機が2つ並んでいました。どうやら竜では食券を先に購入する形式になっているようです。
しかし見ると、そのほとんどが売り切れ状態。夜遅かったということもありますが、相当人気のお店なのかもしれませんね。
本当はこってり系が良かったのですが、あっさりしか残っていなかったので、炒飯が付いたあっさりラーメンのハーフセットにしてみました。
ちなみに内観はかなり広々としており、中央にご飯や漬物、そしてお水が用意されています。そこはセルフのようです。
カウンター席もあり、テーブル席も用意されているので、一人で来るもよし、家族で来るも良しな作りになっています。
竜のあっさりラーメンを食べてみた感想
席に着席し、店員さんが食券を取りにきて、漬物を食べていると、間もなくしてラーメンが来ました。
ちょっと見た目は温そうな感じで微妙なのですが、食べてみたらそんなことはなく、普通に美味しかった。チャーシューもとろっととろける感じのヤツで美味い。こんなところにこんなお店があったとはねぇ。
炒飯も美味かったですよ。うん、普通に美味しいですね。
食器が給食用のみたいな感じでちょっと安っぽかったのと、ハーフにしても量がちょっと少ないところが気になりましたが、これで値段が780円で、ご飯やら漬物が食べ放題というのを考慮すれば、かなりお得なラーメン屋さんのような気がします。
竜には子供受けする要素も
あと竜にはソフトクリームが売ってるんですよね。
ラーメン屋さんの中にソフトクリーム屋さんがあるのはちょっと珍しい。というかこういうラーメン屋さんは初めてかも。珈琲も飲めるのではないのでしょうか?
あと、竜の隣には金魚すくいがありました。
隣が観賞用の魚を売っているところみたいなので、家族連れの方はラーメンを食べた帰りに子供と一緒に観賞されてみてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。