今回は僕が度々行っている「麺屋とまと 宮崎店」のレポートです。
初めて「トマトラーメン」という名前を聞いた時はちょっと抵抗がありましたが、今となってはかなりお気に入りのラーメン屋さんです
昼食時間からちょっとズラしてあまり人のいない時間を狙って行くのですが、それでも必ずお客さんが入っていますね。
そして麺屋とまとはいつも女性のお客さんが多いです。店内に女性のお客さんがいなかったことが無いかな?一人で来られている女性の方も結構いらっしゃると思います。
メニュー表がとてもポップな感じで、見てて面白いと思います。ゆえにやや見にくいということにもなるかもしれませんが、僕はもう何回も通っていて慣れているので全然問題無いですw初めての人はちょっと抵抗があるかもしれませんね。
麺屋とまとでの僕のお気に入りメニュー
僕がいつも麺屋とまとで頼むお気に入りメニューは、
・普通のトマトラーメン+チーズとおろしにんにくをトッピング
・リゾットご飯
です。
今回はワークマンセットみたいなメニューが新たに作られており、トマトラーメン+リゾットご飯+手羽先唐揚げが800円だったのでそれを頼んでみました。普通にトマトラーメンとリゾットご飯を頼むとそれだけで800円になってしまうので、手羽先唐揚げ分お得です。
リゾットご飯は麺を食べた後のスープの中に入れて食べる
リゾットご飯はそのままバクバク食べるのではなくて、麺を食べた後、残ったスープの中に入れて食べます。これがとっても美味い
成人男性ですと、ラーメン一杯だけでは物足りないと思うので、どこのラーメン屋さんでも替玉を頼むものですが、僕の場合、麺屋とまとでは替玉を頼むのではなく、必ずリゾットご飯を頼みます。これだけで量的には十分満足できます。
麺屋とまとに行かれた際にはぜひとまとラーメンのスープとリゾットご飯を混ぜてお召し上がりになってみてください。絶対に癖になると思います
麺屋とまと その他の評価ポイント
僕、ラーメンみたいな熱い食べモノを食べると必ず鼻水が出るんですが、麺屋とまとにはティッシュが完備してあるのでとってもありがたいです。今まで行ってティッシュが切れて無かったということが一度も無いことから、店員さんがこまめにチェックしていることが伺えますね。
ウーロン茶の入ったポットが沢山置いてあるので、わざわざ遠くまでポットを取りに行く必要も無いです。こちらも中身が無くなっていたということが未だ一度も無しです。僕は食べているときにかなり水を飲む方なので、この配慮もとてもありがたいですね。
この記事へのコメントはありません。