宮崎市大島通線沿いにある『さといもラーメン』に行ってみました。
今までさといもラーメンを見たことはあったのですが、実際に食べたことはありませんでした。「さといもラーメン」というからには里芋を使ったラーメンなのかなと思い、あまり美味しいイメージが浮かばなかったのでね(^_^;)
しかし友達いわく、栄養軒の暖簾分けみたいなお店だと言ったので行ってみることに。栄養軒は僕の中で結構好きなラーメンなので。
つまり「さといもラーメン」だからと言って別に里芋を使っているというわけではないようです。
店内に入ると左側のメインの内観と、右側の屋外と一体化しているサブ内観に分かれていましたので、右側の方のテーブル席へ着席。
メニューを見てみると、栄養軒とほぼ同じくらいのお値段です。
取りあえず、特性大盛り+おにぎりを2個注文。
出てきたラーメンを見ると、チャーシューの感じと麺の感じが確かに栄養軒っぽい。食べてみると味も栄養軒。さといもラーメンではなく、栄養軒2号店という店名でもいいかも。
栄養軒と異なる点はウォーターサーバーが付いているところ。お水をたくさん飲む僕にとっては非常にありがたいです。あとティッシュが1テーブルに1つ常備されているのも嬉しいですね。
これからさといもラーメンにちょくちょくお世話になりそうな予感がします(o^∀^o)
この記事へのコメントはありません。