本当は前日に関西空港から宮崎に帰っていたハズなのですが、飛行機の時間に間に合わずに已む無くもう一泊を余儀なくされてしまいました…。
で、関西空港からリムジンバスが出ているホテル「関西ワシントンホテル」に泊まったのですが、宮崎行きの飛行機が格安ピーチだと16:00からしかないので、それまで軽い運動&暇つぶしがてら周辺をぷらぷらと散歩していました。
軽い運動と言っても、片道40分以上歩きました。それくらいあまり周辺には何もなかったんですよね(^_^;)
丁度お昼時ということで、どこかでランチでもと思ったのですが、なかなかそれらしいところが見つからない。お腹が空いていたので、吉野家とかココイチとかでもいいと思っていたのですが、そのようなお店も見当たらない。気づいたら”泉佐野”という土地まで来ていました。
洋麺屋『五右衛門』泉佐野店
そしてようやく見つけたお店がこちらの洋麺屋『五右衛門』です。
ここに着いたのが、確か11時30分くらいだったと思うのですが、扉を開けようとすると…開かない…!
もしかして営業時間はまだなのかなと思い、立ち往生していると、間もなく店員さんが扉を開けてくれました。どうやら開店直前に来てしまったようですね(^_^;)
パスタ屋さんに男一人で入るのはちょっと抵抗があるのですが、この五右衛門は外観と店名が男のパスタという感じもあるので、入りやすいですね。
洋麺屋『五右衛門』泉佐野店のメニュー
洋麺屋『五右衛門』のメニューはこちら↓
メニューを見ているときに思いだしたのですが、確か東京の地下街でこの五右衛門と思しきお店で一度食べたことがある。うん、たぶんあれは五右衛門だった。
宮崎には五右衛門はまだ無いので、これはちょっとした思い出になりますね。
なすとモッツァレラチーズのミートソース
メニューを見て、取りあえず「なすとモッツァレラチーズのミートソース」を注文。
ランチにはお得なセットが付いており、追加50円でドリンクやサラダを加えることが出来る模様。
下のスープはおそらくすべてのパスタに付いてくるようです。
なすとモッツァレラチーズのミートソースがこちら↓
やっぱパスタはオーソドックスにミートソースでしょ!なすとチーズも絡み合ってウマーw長く歩いてきてすっかり空腹状態だったお腹に、沁み渡りますな。
箸で食べるパスタ屋さん
そうそう、洋麺屋『五右衛門』は箸(はし)でパスタを食べるんですよ。たぶんフォークなどは用意されていないのかな?これもちょっと変わっているというか、五右衛門独特の仕様です。
泉佐野店のシェフは愛嬌のある接客をされる方でしたので、居心地が良かったです。
パスタは美味しかったし、雰囲気も良かったし、このあたりでランチを取るには最適なお店なのではないでしょうか??
この記事へのコメントはありません。