広島県 お好み村2階『八昌』の口コミレビュー

広島県の友達とお好み焼きを食べようと思い、『お好み村』に行ってみました。

お好み村というのはそのビルの中に入っているお店が全部お好み焼き屋さんという場所。1階から5階くらいまでのフロアーをエレベーターで移動し、階ごとに6~7店舗のお好み焼き屋さんだけが存在します。

何の情報も無かったので、どこのお好み焼き屋さんにしようか迷いましたが、直前に『八昌』が美味しいというような話題が上がっており、丁度『八昌』があったので八昌に入ることにしました。

八昌の場所はお好み村の2階の左側です。

お好み村2階『八昌』のメニュー

お好み村2階『八昌』のメニューはこちらです。
お好み村2階『八昌』メニュー

僕は初めてのお店では、そのお店がおすすめしているメニュー、看板メニューを注文するようにしています。看板メニューが一番そのお店の店長さんが自信のあるメニューだと思いますし、もしそれが美味しくない場合、他のメニューが美味しいなんてことにはなかなかならないと思うからです。

というわけでデカデカと書かれている普通のお好み焼きとお好み焼きデラックスの中間である『お好み焼きスペシャル』をチョイス。

時間が早いというのに店内には既に先客がおり、美味しそうなお好み焼きを食べていますね。

お好み村2階『八昌』のお好み焼きデラックス

お好み村2階『八昌』にはカウンター席しかありません。目の前が鉄板になっており、目の前でお好み焼きを焼いてくれます。

お腹が減ってたのでこりゃたまりませんでしたね。

お好み村2階『八昌』 お好み焼き作成中

出来上がった『お好み焼きデラックス』がこちら↓

お好み村2階『八昌』のお好み焼き

ちなみに中身はうどんにしました。広島焼きの場合、うどんかそばを選べるのですが、みんなうどんの方が美味しいと言うので、僕も常にうどんにするようにしています。

写真で結構大きく映っていますが、実際に見ても結構ボリューミーです。成人男性でもお腹いっぱいになれると思います。

味は普通に美味しかったですよ。広島焼きって生地、キャベツ、麺と別々に焼くんですよね。地元の関西風お好み焼きに慣れているとちょっと違和感がありますが、これはこれで美味しいです。

ちなみにこのお好み村2階『八昌』は、既に予約でいっぱいに埋まっていました。僕らは開店と同時くらいに入ったので座れましたが、後から来たお客さんたちは入れませんでした。

なんでもわざわざ遠くから予約してこの『八昌』のお好み焼きを食べに来ているらしい…。

もしかしたら結構な有名店なのかも??

八昌

昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:お好み焼き | 八丁堀駅立町駅胡町駅

甲賀流 なんばグランド花月店のたこ焼き

山口県 美東サービスエリア(下り線) 『美東ちゃんぽん』美味い!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP