『千房』広島パセーラ店のお好み焼きを食べてみました

広島県と言ったらお好み焼き。お好み焼きならココ!ってところには行かず、とりあえずお好み焼きが食べれるところを探したらこちらの『千房』広島パセーラ店に到着しました。

まだお昼手前ということもあり人が少なかったです。ていうか11時から開店だったのに11時前に着いちゃったのでそりゃそうか(^_^;)お店の前で数分待ちました。

『千房』広島パセーラ店の外観とメニュー

千房』広島パセーラ店の外観
千房』広島パセーラ店のメニュー

 
メニューは写真のような感じでお値段の幅もまぁまぁありますね。

僕は『広島焼ミックス』を、友人は『肉玉そば』を注文しました。ちなみにどちらもそばかうどんかを選択できます。僕も友人もどちらもうどんにしました。友人いわく、お好み焼きにはうどんの方が美味しいらしいのでねw

『千房』の『広島焼ミックス』と『肉玉そば』

一時すると出来上がったお好み焼きが運ばれてきましたよ。とっても美味しそう♡

広島焼ミックス
肉玉そば

 
確か左が『広島焼ミックス』で、右が『肉玉そば』だと思います。見た目では見分けがしづらいです(^_^;)

でっかいヘラで四分割し、その1つを手元の小さなお皿に移して食べます。

うん、ちょっと味が薄いかも?特に中のうどんはタレがかかっていないので味が薄かったです。僕らと同じような感想を持った方は、備え付けのタレとマヨネーズがあるので、そちらをお好みでかけましょう。そうするとあっという間に美味しくなっちゃいますよ。やっぱお好み焼きの美味しさってタレで決まるのかな…?

タレは普通のタレの他にも梅ダレと辛ダレがありました。僕らは普通のタレを使いました。

『千房』広島パセーラ店のきめ細やかな配慮

お好み焼きを運んでくると同時に店員さんがそっとテーブルに何かを置いて去っていきました。なんだろな?って思ったんですが、手にとって見ると小さな手鏡。要するに青のりが歯に付いてしまった場合はこれで取ってくださいねってことですね。

なるほど、もしデートとかでお好み焼きを食べに来て、歯に青のりが付いてしまったら…最悪ですもんね(^_^;)

まぁでも青のりなんてベロでなんとかして取れるでしょって思っていたら大間違い。鏡を見てみるとしっかりと二か所に青のりが付いていました(>_<)お好み焼きを食べた後はしっかり歯の隙間をチェックしましょうねdizzy_face

千房 広島パセーラ店

昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:お好み焼き | 県庁前駅紙屋町西駅紙屋町東駅

広島県広島市『和創作ダイニング 六』口コミレビュー

スシロー 宮崎大工店 口コミレビュー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP