『楓林』のちゃんこ鍋のスープにとても奥深い旨味を感じた

一仕事終えた後、友人と今晩はどこへ食べに行くかという話になり、友人が「ちゃんこ鍋はどう?」と言ってきたので、それいいねと返事。

友人のナビで向かった先は『楓林』というお店でした。これ、読みはおそらく『ふうりん』だと思われます。

楓林外観

場所は宮崎県宮崎市江平中町。

外観を見て、かなり古くからあるお店なんだなぁと感じ取れます。駐車場は停めやすい配置になっていました。

楓林内観

中に入るとこれまた昭和な感じがする内観。

楓林内観

内観に関しては好き嫌い分かれる部分かと思いますが、僕はこういう雰囲気好きです。

ちゃんこ鍋と言えばお相撲さんですが、店内を見渡すといくつかお相撲さんのサイン色紙ぽいのが飾られていたので、これまでにたくさんのお相撲さんが来店されたであろうことが伺えます。

楓林おすすめメニュー

メニューに関しては壁におススメメニューなどが書いてあり、テーブルにはちゃんこ鍋メニューが置いてありました。おそらくちゃんこ鍋メニューを見て決めるのが一般的でしょう。

とりあえずここはオーソドックスぽい「ミックスちゃんこ」を注文してみることに。(※ミックスちゃんこは一人あたり1500円)

注文するとまずは楓林オリジナルの柚子胡椒を渡してくれました。

楓林オリジナル柚子胡椒

ちょっと辛いので量には注意するようにアドバイスを頂きました。

続いてちゃんこ鍋のスープ。

楓林のちゃんこ鍋のスープ

そして肉団子。ちゃんこ鍋と言えば肉団子ですよね。ただ楓林の肉団子は上に卵が乗っています。これを混ぜ混ぜし、適量をスプーンに取って鍋に入れていきます。

楓林のちゃんこ鍋用の具材

と、同時に野菜や肉も入れていきます。まずは肉類から入れていき、そして野菜を入れていく。

もやしは大量に用意してくれていますが、このくらいでも鍋に入れるとシュンとなってしまい、意外と見た目ほどは無かったりするので大丈夫。

楓林のちゃんこ鍋用の具材

最初にスープを少し頂きましたが旨いですね~。単純に「旨味が奥深い」です。うーん、いい味。

楓林のちゃんこ鍋

肉や野菜をスープと絡めて頂くと、体の中がほわ~と温かくなるので、寒さが際立ってきたこの季節には最高です。

楓林のホルモン

とても美味しかったので続いてホルモン、最後に雑炊を注文しました。

楓林の雑炊

いや~旨いですね。素直に旨かった。味に関しては最高の星5つです。

食べログにはあまり口コミが投稿されていませんが、もっと評価されてもイイお店だと思いますよ。

おそらく夫婦二人で経営されておりますが、とても和気あいあいと話しかけてくださる方々で、満足気分で店を後にすることができました(^^)

関連ランキング:ちゃんこ鍋 | 宮崎駅宮崎神宮駅

楓林ちゃんこ鍋 / 宮崎駅宮崎神宮駅

夜総合点★★★★ 4.0

大盛レストランと噂の『ラブ』のハンバーグステーキ(イタリアンチーズのせ)を食べてみた

熊本のこむらさきラーメン 大学時代のコンビニカップ麺を思い出す

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP