日曜日に父と母が大好きな宮崎市新富町のウナギ屋さん『比恵島』に行ったのですが、到着すると入口に臨時休業の張り紙が…。ネットで調べたときは開いていたのに…(+o+)
ということで、近くにある初見のウナギ屋さん「かわの」に行ってみました。
比恵島からかわのまでは車で10分くらいでしょうか。大通りに面したところにありました。
入口に向かうと足元に金魚が。
こういうの、風情があっていいですね~。
店内には6席ほどテーブル席が用意されており、既に先客が2組ほどいらっしゃいました。
壁にはメニューと「当店はすべて国産うなぎを使用しています」の張り紙が。
また、新米自家製コシヒカリも販売してるようで、税込みで2kg1080円、5kg2700円です。
これは時期によって変動があるかもしれないので、都度お店でご確認ください。
さて、メニューを見てみると、壁に書かれてあるのと内容的には同じですね。
左上のウナギ定食と、左下のうな重の違いはウナギが別かご飯の上に乗っているかの違いだけみたいです。
左真ん中のウナギ丼は6切れしかないので2000円と安くなっています。
かわのは初見のお店ということもあり、じっくり堪能したいということで、うな重を注文することにしました。
《食べた感想》
僕は味に関しては星5つ評価です。うな重のご飯の下にも程よくタレがあったので、ご飯と絡めて美味しく食べることができました。
しかし父と母いわく、比惠島の方が上とのこと。特にニオイに敏感な母は、ちょっとここのウナギは苦手だったようで、僕に一きれ食べてくれと言うほどでした。
う~ん、でもちょっと僕にはそれは分からなかったけどな…。
この辺にはウナギ屋さんが結構あるので、色々食べ比べてみたいですね。
この記事へのコメントはありません。