焼き牡蠣を食べた後、てくてく歩いていますと、『藤い屋』のもみじ饅頭が目に留まりました。
店頭にバラ売りしていたクリームとチョコを購入。食べた感想はもちろん美味しいです(^^)
もみじ饅頭はつぶあん・こしあんが一般的というか元祖だと思うんですが、現代ではいろんなもみじ饅頭が販売してあり、それが普通になってきているようです。他にももみじ饅頭には抹茶などもありますからね。
藤い屋のもみじ饅頭のカロリー
もみじ饅頭のカロリーは結構気になっている方もいらっしゃるのではないのでしょうか?といいますのはもみじ饅頭の箱や包装にはそのカロリーの記載がないのです。
ネットで調べてみると、わざわざメーカーさんに問い合わせて聞いた方がいらっしゃるようなので、その方のデータを拝借。
▼藤い屋「もみじ饅頭」のカロリー
こしあん…103kcal
つぶあん…101kcal
抹茶あん…102kcal
カスタードクリーム…99kcal
チョコレート…103kcal
大体他のメーカーのもみじ饅頭もこのくらいのカロリー値のようです。生もみじとかになりますと、ややカロリーが高くなります。ちなみに僕は生もみじは食べたことがありません…。生もみじは「にしき堂」さんが販売しているようですね。
他にももみじ饅頭を販売しているメーカーには「やまだ屋」「おきな堂」などがあります。どこのお店のもみじ饅頭も美味しいと思いますので、広島に来た際にはもみじ饅頭の食べ比べをしてみるのも面白そうですね♪
この記事へのコメントはありません。