宮崎市清武町にある本場のインドカレー屋さん『ラマ』に行ったときの食レポです。
僕らが行ったときにはほぼ満車状態で、残り1台分しか止められる箇所がありませんでした。そのことからも結構人気なお店なのがうかがえます。
中に入ると案の定、お客さんでいっぱい。内観はインドっぽさもありますが、そこまでガチガチにインド風というわけでもありません。テーブル席とカウンター席、そして座敷席がありました。
店員さんは確かインドの方2名と日本の方1名だったと思います。そしてお客さんにも外国の方がいらっしゃいました。
多種類のカレーを選べるのが魅力的
座敷席に座るとテーブルにはランチメニューが置いてありました。
ランチは11:00から15:00まで。
日替わりでも良かったのですが、カレーの種類が2つあってチーズナンが食べられるチーズナンセット(¥1200)を注文してみました。
カレーの辛さは甘口、中辛、辛口、激辛の四種類。
そしてここがラマのイイところなのですが、カレーの種類を選択するとき、日替わりメニューに載っていたカレーの種類の他にも通常メニューに載ってあるカレーからも種類が選べます。
カレーの種類は全部で20種類くらいはあるので、何度来てもまた違った味が楽しめます。
僕はチーズナンセットで二種類のカレーを選べるので、「サグ海老カレー」「フィッシュサマラ」にしてみました。
インドのスープは日本のスープより上手い!
同じインドカレーの『サジョワン』とかもそうですが、お料理を頼むともれなく日替わりスープ飲み放題が付いてきます。
ラマにもスープがあり、おそらく日替わりで飲み放題です。
サジョワンでは赤いスープを飲んだ記憶がありますが、この日のラマでは白いスープが出されていました。
インドのスープってホント旨いんですよ。僕は日本のスープよりインドのスープの方が好き。
マイルディなのに奥深くて後から旨味がグッとくるんですよね~。
インドのスープレベルは日本より高いのではなかろうか…?
ちなみにスープと一緒にサラダも運ばれてきました。
このサラダの上に乗っているドレッシングはインド特有のものだと思われる…が、僕のこれに関する評価は普通です。
アツアツのチーズナンが激ウマだった
そんなこんなで間もなくしてチーズナンセットが運ばれてきました。
真ん中にタンドリーチキン、そして写真六時の方向から時計回りにライス、サグ海老カレー、チーズナン(4枚)、フィッシュサマラとなっております。
チーズナンはアッツアツで、暫く手で持てなかったです。
食べるともちろんマイウー。いや~インドカレー屋さんのナンにハズレはないですな。どこの店も旨い!
チーズナンをサグ海老カレーとフィッシュサマラに交互に付けていただきました。
これだけお客さんが多いのにもうなずけるなと思いながら食べ進めていました。
おかわりのナンがデカい!
他のインドカレー屋さんでもそうですが、最初に出されたナンを普通に食べ進めていくと、カレーが結構余ってしまうと思います。
で、大抵どこのインドカレー屋さんもナンおかわり無料なのですが、このラマも無料だったのでおかわりナンを頼みました。
おかわりはチーズナンではなく普通のナンが出てきましたが、かなりデカい!これ、食べられるかな…(^-^;
しかしチーズナンセットを頼めば、おかわりすることで普通のナンまで楽しめてしまうという、このシステムは嬉しい。
そして初見でこの事実を発見できたことに喜びを感じるし、皆さんにもシェアしたい!
ラマでランチを頼むときはチーズナンセットがいいですよ~!
最後に「マサラチャイ」を飲んでお店を退店しました。
大満足です(^^)/
インド本場カレーラマ (インドカレー / 清武駅)
昼総合点★★★★★ 5.0
この記事へのコメントはありません。