ランチパスポートを使って宮崎和平飯店へ行ってみました。
こんなところに中華屋さんがあったとは…ランチパスポートを買わなかったら一生行くことは無かったかもしれません(^-^;
駐車場は近くにありますが、ここは車通りの多い道路沿いなのでちょっと停めにくいかも。
店内に入ると壁に漢字の羅列が貼られており、モロに中華という感じです。
そして宮崎和平飯店に来たということは、『フイ麺』を食べに来たということです。
壁の張り紙には「(フイ麺を食べられるのは)宮崎ではここだけ」の文字が。
フイ麺というのは聞いたことも無いですし、もちろん食べるのも初めて。
メニューを見るとフイ麺には河南フイ麺、炒フイ麺、釜揚げフイ麺、冷しフイ麺などの種類があるようですね。
ランチパスポートではこの河南フイ麺と小籠包か水餃子を選べる模様。
僕は水餃子を、友人は小籠包を注文し、二人で半々ずつ交換することにしました。
まずはフイ麺が運ばれてきました。
食べてみると…なるほど、フイ麺とは簡単に言えば幅が広いワンタンみたいな食感の麺ですね。
フイ麺の上にもやしとキャベツ、そして豚肉が乗っています。
このスープは僕は好きな味です。
お好みにより調味料を混ぜるとまた違う味が楽しめます。でも僕はKTCと書かれてある醤油みたいなものは香りが強過ぎてあまり口に合いませんでした。
続いて小籠包と水餃子です。
んー、、、なんだかフイ麺も水餃子も小籠包も同じ食材のような?食べてみてもそんな印象を受けました。
フイ麺が入っているスープが良かっただけに、小籠包と水餃子でもうちょっと盛り上がりがあれば…。あとちょっと…惜しい中華屋さんでした。
この記事へのコメントはありません。