中華料理『凛凛(りんりん)』で久々に醤油ラーメンを堪能

宮崎県都城市にある『中華料理 凛凛』へ行ってみました。

閑静な住宅街にひっそりとある感じです。

中華料理 凛凛の外観

営業時間はお昼が11:00から14:00まで。夜が18:00から21:00までとなっており、オーダーストップは20:30となっているようです。

中華料理 凛凛の営業時間

到着したときは駐車場に車も多く停まっており、店内もお客さんでいっぱいでした。

「こんなにお客さんでいっぱいってことは…この店、美味しいのかな…?」などと呟きながら、外のベンチで暫く待つことに。

日曜のお昼ということもあったかもしれませんね。

中華料理 凛凛のメニュー

メニューは店内のカウンター席の上に書いてあるのですが、別にセットメニューが書いてあるメニュー表もありました。

中華料理 凛凛のメニュー

元々「ラーメン」ののぼりを見てここに来たので、ラーメンを食べることは確定なのですが、とんこつ、みそ、塩と色んな種類のラーメンが用意されている模様。

気になったのは「神戸ラーメン」。店員さんに聞くと、どうやらしょうゆラーメンのようです。

九州に住んでいると、ほとんどがとんこつで、しょうゆというのはあまり聞かないですよね。

ここは試しにということで、この神戸ラーメンと炒飯がセットになっている炒飯セットを注文してみました。

凛凛の神戸ラーメン

この日はお客さんが多くて忙しかったのか、注文してからラーメンが出てくるまでに非常に待ちました。20~30分くらい待ったような…?

友達と待ちくたびれていたら、ようやくラーメンが運ばれてきました。

中華料理 凛凛の神戸ラーメンと炒飯

まずスープを飲んでみる。

美味しい。

しょうゆラーメンって辛いイメージだけど、凛凛のは甘しょっぱい感じがあり、ついレンゲにすくって飲んでしまう味。

炒飯もイケる。

なるほど、この味があるからこんなにお客さんが多かったのか。しかも値段はめちゃくちゃ安い。

もし都城の街中に存在していたら、もっと沢山のお客さんの並びが出来ているかも、と思いました。

関連ランキング:中華料理 | 三股駅

凛凛中華料理 / 三股駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

宮崎駅東口『炭火串焼らくい』料理にハズレなし!全部美味かった!

ステーキハウス『ウロボロス』の高級ステーキを食べてきた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP