平日のお昼に宮崎市橘通西にある『福太助』に行ってみました。
福太助は一番街から見える場所にありますが、そもそも街中に家が方でない限り、一番街に来るためには車をどこかに停めなければならず、そうなると普通は有料駐車場に停めることになるわけですが、なぜそんな手間をかけてまで福太助に来たのかと言いますと、ランチパスポートを使いたかったからです。
実は最初から福太助のランチパスポートを使うつもりはなくて、福太助の近くにあるチキン南蛮が食べれるお店に行くつもりだったのですが、何故かそこが開いてなかったので福太助に来たというわけです。
さて、時間は11時。なぜこんなに早く来たのかと言うと、最初に目的としていたお店が11時オープンで、限定10食か20食かで終了だったから。
ランチパスポートに載っているお店の中には11時オープンのお店はあまりないのですが、たまたま近くの福太助も11時オープンで良かったです。
店内に一番乗りで入ります。
どうやら福太助は個室形式。暖簾で分けられているとかではなく、しっかりとした個室になっております。
入口から一番近い席のテーブル席に案内されました。
とても綺麗に掃除されててイイ感じ。トイレにも行きましたが、とても綺麗でした。
そしてランチパスポートの他に一日1組限定で11000円のはらみが3980円で食べられるというサービスをやっているようです。
店員さんにランチパスポートのメニュー(牛タン丼)を注文し暫く待つと、料理が運ばれてきました。
ご飯の上に牛タンが置かれているだけで、他にお吸い物も無いので、見た目はちょっと荒く見えますが、味は結構旨かったです。
思えば牛タン丼なんて今まで食べたことが無かったかも。
しかもこれだけの牛タンで500円ですから、冷静に考えると結構お得ですよね。
今度は夜、他の牛タン料理を食べに来てみたいものですね。
この記事へのコメントはありません。